姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
保育

公認心理師を取得してから

まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
マチパーさんは第3回の公認心理師試験に合格したんですよね~
まーライオン
まーライオン
あんなに合格率が高かった第1回試験は余裕で落ちたけどな~
マチパー
マチパー
落ちた経験も合格した経験も、どちらの立場も分かるので貴重な経験だったんです!

この記事では、第1回公認心理師試験不合格、第2回公認心理師試験を回避して

第3回公認心理師試験にギリギリ合格した、私マチパーが公認心理師資格を

今はどのように活用しているのか?について書かれています。

現役Gルートの方にとって、2022年7月の第5回試験が区切りの試験となりますが

1~4回目の試験で合格した人にとっても、これから試験に臨む方にとっても

マチパー
マチパー
公認心理師になった後の向き合い方について、少しでも参考になると嬉しいです。
あわせて読みたい
第3回公認心理師試験合格発表!マチパーの運命は?第3回公認心理師試験結果発表がありました。第1回公認心理師試験に不合格、第2回試験を回避し、今回の第3回試験を人生最後の国家試験に決めた私、マチパーの試験結果です。...

改めて「公認心理師」とは?

2018年、公認心理師法が施行されました。

公認心理師は

「心理に関する支援を要する者の心理状態を観察、分析する」

「心理に関する支援を要する者との心理相談による助言や指導」

「心理に関する支援を要する者の関係者との心理相談による助言、指導」

「心の健康の知識普及のための教育や情報提供」

の4つの柱を基点にしています。

保育士養成校でのこと

保育士の養成校に行ってた頃、心理学を初めて学びました。

その時は

マチパー
マチパー
心理?そんな人の気持ちがわかったら苦労しないよ!

と思っていました。

ユングだとか、アドラーだとか、〇〇心理学だとか□□研究法だとか…。

正しい日本語を使うこともまだまだ怪しい10代後半。わけわからないカタカナ語に

ついていけない…なんとか単位を取るだけで精一杯でした。

保育士になってからのこと

保育士になり、子どもや親、職場の人間関係の中で気づいたことがありました。

それは

マチパー
マチパー
相手の何気ない仕草、声のトーン、目の動き、行動で、なんとなく相手の気持ちがわかるようになったことです。

子どもの場合、元気がなかったりすると「今日ママと喧嘩した」

「お兄ちゃんに大好きなおもちゃを壊された」など、元気がない背景には

ちゃんとした理由がありました。

急いでいた親御さんの、なぐりがきのようなお帳面の文面。

(3歳未満児は、子どものことをより細かく知るために、親も保育士も、毎日お帳面を

書かないといけないルールがありました)

明らかに時間がなくてイライラした気持ちで書いている、あるいは全く書けなくて

空欄が何日か続いている。

そんな時には「どうして書かないのですか?」というのではなく

「忙しかったのですね、お仕事お疲れ様です。園の様子を書いてありますので、

お時間がある週末にでも、ゆっくり読んでみて下さいね。」

マチパー
マチパー
相手を思いやり言葉のエッセンスをちょっと入れる、なんてことが、相手のココロを癒すことに繋がることがわかりました。
あわせて読みたい
経験値を積んで初めて分かること福祉分野に限らず、どの分野でも言えることですが…新人は「早くあんな先輩になりたい」と思い、先輩になると「後輩にどう伝えたら良いんだろう」。無資格者が有資格になると「専門職という重みにつぶされかけ」。一歩先にいる人を見て「ああなりたい」と思うけど、いざ自分がその立場になると「あれ?」と思うこと、あると思います。専門職に終わりはないのです。常にブラッシュアップが必要と、最近は特に思います。...

保育士時代に「社会人としての空気の読み方」を学ぶ

コロコロ気分が変わる園長や主任先生、年配の保育士さんについては

朝の挨拶で

マチパー
マチパー
今日の声のトーンは…イラついているなあ。今日はこれ以上関わるのはやめよう

回避する技術を知りました。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
イライラを回避する力は必要だけど、人の上に立つ人がそれでは…

このように人の気持ちや考え、思いは言葉のトーンや仕草などでわかるものなんだと

保育士の仕事を通じて学びました。

まーライオン
まーライオン
マチパーは保育士の仕事がきっかけで、大人の階段をのぼったんだな~
マチパー
マチパー
人のココロというものは、自分の置かれている立場や環境、家族、体調でも日々大きく左右しますからね~
ライオンちゃん
ライオンちゃん
お天気屋の相手とは、正直付き合いたくないですね…
マチパー
マチパー
言葉尻がきつい人に対しては、イライラしている背景を考えながら接するようにしていますが、最近はスルーする方が多くなりましたね。単純に面倒くさくなったのかも!

保育士時代に学んだ「実地での心理学」が、公認心理師を目指す礎になったのは

間違いないです。

保育士から精神保健福祉士、相談支援専門員の道へ

かつて保育士の養成校で学んだ「心理学」と、精神保健福祉士や社会福祉士国家試験

普段の相談支援専門員の業務で学びを深めている「心理学」。

そして「公認心理師を目指す」ことで、今までの点と点の学びが線として繋がる。

足かけ3年で取得した「公認心理師」資格が、心理職としての視点を学ぶ上で大きく

役に立ちました。

公認心理師資格を取得してからの私

第3回試験を合格してからは…

➀「公認心理師」という資格を名刺に書くようになりました。

マチパー
マチパー
私の原点は「保育士」と「精神保健福祉士」なので、3つ書いてますね。あとは割愛ですね。

名刺に書いていると仕事で「公認心理師?」と聞かれることが多いので

マチパー
マチパー
心理職の国家資格です~云々かんぬん

と説明するようにしています。

だからでしょうか?「マチパーさんでも受かったんだから私も受ける~」と

第5回の駆け込みGルート受験者が飛躍的に増えました。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
「でも」って言うのは一言多いような…
マチパー
マチパー
私が周りにどうみられているかが分かるエピソードですよね…
あわせて読みたい
新たな資格を取るという意味マチパーです。この記事では、福祉職で国家試験オタク…ではないけど、3福祉士と保育士+公認心理師資格を持つ私が、新たな資格を持つ意味について考えてみました。福祉職で資格を目指す人や学生さんの参考になればうれしいです。...

➁メンタルヘルスに関する研修講師の機会がちょこっと増えました

精神保健福祉士の資格でもメンタルヘルス領域は扱うのですが

マチパー
マチパー
公認心理師になってからの方がわずかに増えている?という感じです。

あとは、メンタルヘルスに対するアドバイスも求められるようになりました。

➂臨床心理士との交流や勉強会に参加するようになりました

コロナ禍でオンデマンドやリモートが積極的に行われるようになりました。

その恩恵を受けるかのように、心理学に関係する勉強や話し合いの場に

参加するようになりました。

ベテランの臨床心理士さん達の考え方など学ぶ事が多く、公認心理師を

取得して「心理学としての考え方」がよりリアルになったような気がします。

とはいうものの、臨床心理士の皆さんのように検査を取るとか心理師としての

カウンセリングができるかというと、正直難しいかな~と思います。

ですので、これからも学びの機会を持ちつつ公認心理師の名に恥じない

活動を、私なりに少しずつ進めていこうと思います。

(お問い合わせフォーム)






    ABOUT ME
    マチパー
    マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」