姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
保育

保育ロボットが保育士の救世主となるか!?

まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。

保育園で働いていると「猫の手も借りたい!」って思うほど「人手が足りない~!」って思うこと、ありますよね?

ライオンちゃん
ライオンちゃん
ゼロ歳児と1歳児が3対1、2歳児が6対1、3歳が20対1、4、5歳が30対1の人員配置ですもんね。
まーライオン
まーライオン
そりゃあ、なにかトラブルが起きれば「猫の手も借りたい!」気持ちになるのも、無理ないわな~

毎日行う視診(バイタルチェック)。子どもの体調が優れないな?と思う時は、こまめに熱を測ったり、

いつも以上に目を配らないと行けなかったり…

マチパー
マチパー
特に感染症が流行る時期などは「目がいくつあっても足りないよ~」「千手観音の手が欲しい~」と思ったものでした。
あわせて読みたい
保育士不足解消になるか!?「子どもに関わる仕事がしたい人が働く」まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 小学生女子の「なりたい職業No1」に君臨している「保育士」。 ...

そんな日々悩める保育園や保育士さん達に朗報なのが…「保育ロボット」の存在。

最近は「AI」なるものが現れて、仕事の効率化が進められていますよね~!

この記事では「保育園にロボット」を導入することで、子ども達にとっては「頼もしいアイドル」の存在を感じ

保育園や保育士にとってはまさに「働き方改革」になる!そんな保育ロボットについてお話しします。

この記事を読み終えることで、ロボットやAIの世界に少しだけ興味を持って頂いて、子どもにとっても、

保育園にとっても、そして保育士にとっても

マチパー
マチパー
win winな関係になるといいなあ~

保育園は「感染症のデパート!?」というくらい、病気が流行りだすと止まらない

夏は「水ぼうそう」や「とびひ」、「手足口病」「プール熱」…季節の変わり目は「風邪」、そして冬は「インフルエンザ」や「ノロウィルス」。

他にも「おたふくかぜ」や「はしか」といった感染症など、保育園はまさに「感染症のデパート」。

あわせて読みたい
慣らし保育はみんな大変!?もちろん保育士も…その①まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 今、育休中で「そろそろ慣らし保育を考えていかないと…」と考えている...

これらは飛沫感染(空気中にウィルスが蔓延するので、防ぐことが難しい)するので

「ナノイー」や「プラズマクラスター」といったものもありますが、兄弟間や家族間など、一度感染したら

周囲に蔓延することがほとんどです。

でも、子ども時代に感染症にかかることで「免疫力」や「抵抗力」をつけるので、働く保護者の方々は大変ですが子どもの成長にとっては欠かせないものです。

まーライオン
まーライオン
しかしまあ、大人は熱が出るとヒーヒーいうのに、子ども達はどんなに熱が高くっても、元気でいるから不思議だよな!
マチパー
マチパー
でもさすがに「ノロウイルス」の時は、まーライオンさんの得意技のように「ピューッ」と口から内容物(ピー)が出て大変なんですよ…
ライオンちゃん
ライオンちゃん
マチパーさん悪い冗談を。それをいっちゃ、おしまいですよ~。でも、どんな病気でもかかると大変ですよね
あわせて読みたい
慣らし保育は大変!?もちろん保育士も…その②まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 年度初めの保育園の慣らし保育って、どんな感じなの? 親の立場...

今日は具合が悪いかな?と朝の子どもの視診で感じ取る保育ロボットも

最近テレビで見ませんか?保育園に大きな「くまさん」のぬいぐるみが座っているCMを。

登園する子ども達の体温を、くまさんのサーモライトでキャッチして、先生のipadに転送、熱を測って様子をみて、保護者のスマホにビデオレターが行くシステム。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
あー、よく日曜日の夜にやっているやつですね!
まーライオン
まーライオン
俺はネット派だからテレビはちょっと見ないなあ~
あわせて読みたい
姉妹ブログ「まーくまブログ」ができました!まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 ブログを運営してしばらくすると「ちがうジャンルのブ...

保育士の仕事の一部を担ってくれるかもしれない「保育ロボット」の開発が

「VEVO」というロボットは、子どもの登園時間からお昼寝の時間、今日の給食は何を食べたかなど、保育園での子どもの様子を手紙やお帳面に代わって保護者にスマホで伝えてくれるシステムです。

東京では少しずつ導入が進められています。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
少しでも保育士の負担が減るといいですね!
あわせて読みたい
保育園って「雨の日」はどうしているの?まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 新年度、慌ただしかった保育園生活もGW後の一波乱がありますが、ほぼ...

保育ロボットが、感染症対策&子どもの健康&働く大人(保護者や保育士)の助けになって欲しい

保育園では少しの風邪くらいでは、保育士は休むことはできません。

もちろん、子どもに感染しないように細心の注意を払いますが、それでもなかなか感染症や風邪などは防ぐことが難しいのが現状です。

子どもにとっても働く親にとっても、保育士にとっても「安心して保育園で過ごす」「病気になったら安心して休める」

「仕事にも気兼ねなく休む」そんな環境になって欲しいと思います。

そのうち、ロボットが感染症の子どもの面倒を見たり、危険予知能力が備わった状態で保育ができるようになれば…

と願っています。

まーライオン
まーライオン
そうなると保育士の人材不足や長期労働も解消されるかもな!

感情労働と言われる保育や福祉現場ですが、AIBOのような癒しロボットはすでに導入されています。

まーライオン
まーライオン
一部「変なホテル」のような、案内するのが全てロボットになっている所もあるもんな~

これからは、働き方改革にあるように「重労働の一部をロボットに任せる」時代が求められますね。

ただ、ロボットに仕事を取られて「働く場所がない~」とだけはならないように、日ごろから自己研鑽していかなくては

行けませんね…

あわせて読みたい
対人援助職の良い所と大変な所まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 あなたもまさしく、今「対人援助職」に疲れている一人ではあり...

(お問い合わせフォーム)

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

ABOUT ME
マチパー
マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」