姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
個人事業主

後見人って何するの?普段の仕事について

まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。

まーライオン
まーライオン
マチパーさんって、専門職後見人として活動してどれくらいになりますか?
マチパー
マチパー
後見人研修を受けて6年、実際に受けるようになって4年になりますね。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
普段どんな方を後見人として関わっているのですか?
マチパー
マチパー
精神障害の方と認知症の方、2名の方の後見人をしていますね。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
実際に専門職後見人として活動していると、色々なことがあるのでしょう?
マチパー
マチパー
ええ、これだけはやってみないと分からない!教科書には書かれない生の支援になりますからね。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
なかなか色々ありそうですね…
マチパー
マチパー
やはり、人それぞれ個性があるので支援の方法も様々だなって感じますよ。個人情報に障りない範囲で実際の支援と定期報告について書いてみました。

この記事では、30代で公務員の保育士を辞めて通信大学に3年次編入し

社会福祉士と精神保健福祉士となったのち、飽き足らず通信制大学院にまで

進み社会福祉学修士として、フルタイムの主任相談支援専門員傍ら、個人事業主

としてアドバイザーやカウンセラー、後見人業務をしている私、マチパーが

実際に専門職後見人として仕事をしている様子について書かれています。

マチパー
マチパー
実際に後見人になってどんな仕事をするのか。受けるまでの心構えや生の声が聞ける機会が欲しかったので、今回簡単にブログにしました。

この記事を読み終える事で、専門職後見人について興味を持って頂き一人でも多くの

方が後見人の仕事で活躍してくれることを

マチパー
マチパー
期待してまーす!
あわせて読みたい
後見人あるある?ゴミ屋敷掃除の悲話まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。 この記事では、現役相談支援専門員であり個人事...

後見人は研修を受けるのも大事な仕事の一つ

ライオンちゃん
ライオンちゃん
後見人になるにはどんな流れがあるのでしょうか?
マチパー
マチパー
私のように福祉専門職の場合、所属する協会(社会福祉士会、精神保健福祉士協会)に加入して、基幹研修Ⅰ~Ⅲを受けたあと、ぱあとなぁあるいはクローバーに所属するための後見人研修を受けることになります。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
後見人になるには研修は、レポートもあるのでしょうか?
マチパー
マチパー
ええ…なかなかの量のレポートをもとめられますねぇ…

マチパー
マチパー
基幹研修Ⅰ~Ⅲを受け、さらに後見人研修を受けた後に実際登録するのか否なのか選択をすることになります。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
ふむふむ
マチパー
マチパー
登録をしなくても登録名簿を維持するのための年会費が発生しますし、賠償責任保険もかかります。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
ふむふむ
マチパー
マチパー
そして毎年対面もしくはオンライン(コロナ禍以降)での研修を受ける必要があります。いわゆる「更新研修」ですね。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
なるほど!後見人研修を受けてもずっと研修を受けて自己研鑽をする必要があるのですね。
マチパー
マチパー
まさにその通りです。

後見人の仕事の一年の流れ

家庭裁判所の審判が下りれば事実上後見人として登記されるのですが

ここですぐ「後見人です」と名乗ることはできません。

後見人である「権利」を得たら家庭裁判所に申し出て、申し立て書類を

確認する作業に入ります。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
どのような人かとか、家族背景、住んでいる環境や支援者の関係性など見立てるためですね。
マチパー
マチパー
そうなります
マチパー
マチパー
そして、被後見人の方や関係機関の支援者、場合によってはご家族に会うこともあります。
マチパー
マチパー
就任するまでの一カ月の間に「就任報告書」を作成して家庭裁判所に提出するのですが、それまでに通帳の名義変更や必要であれば郵便の転送などの手続きが必要になりますね。
マチパー
マチパー
就任承諾書が済んだら、月に1回程度被後見人さんの元に出向き、金銭のやりとりを行います。他にも障害手帳や介護保険証、自立支援医療の受給者証や健康保険証など「生活に必要な」色々な手続きを行っていくことになります。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
ほーっ
マチパー
マチパー
訪問ではこんなこともありますね。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
なかなか食欲旺盛なお方なのですね…
マチパー
マチパー
そして一年経つ頃には「定期報告書」を家庭裁判所や各協会に提出することになります。
マチパー
マチパー
時には認知症の被後見人さんの「お願い」にコロっと騙されることもあり…

マチパー
マチパー
まだまだ後見人としての修業が必要だなと日々感じています。

後見人の仕事の流れを知ってどう感じましたか?

後見人の仕事は、月1回の訪問や年1回の定期報告がメインになりますが

時により入院の手続きや関係者との連携も必要になってきます。

後見人をすることで、普段のソーシャルワーク力の向上だけでなく

被後見人の方はじめ認知症の高齢者や障害者の権利擁護に繋がる仕事で

あると考えてます。

まーライオン
まーライオン
いいこというねえ~
あわせて読みたい
本業+個人事業主として働く実態とこれからまーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。 令和4年度もあっという間に半年が過ぎました。10月に入り、気持ちの良...






    ABOUT ME
    マチパー
    マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」