姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
公認心理師

第5回公認心理師試験合格発表と今後を考える

まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。

令和4年8月26日(金)第5回公認心理師試験の合格発表がありました。

現任者であるGルートの方々にとって、第5回が事実上最終の試験になりました。

この記事では、第1回公認心理師試験が不合格となり、第2回試験を回避して

第3回試験でリベンジを果たした現役相談支援専門員で個人事業主、後見人でもある

私、マチパーが、第5回公認心理師試験を受けた方々へ「これから」を考えるきっかけに

なるべく記事にしてみました。

この記事を読み終えたことで、公認心理師試験に合格した人も、残念ながら縁がなかった

人も、公認心理師試験後の「これから」を模索する上での参考になれば嬉しいです。

あわせて読みたい
新たな資格を取るという意味マチパーです。この記事では、福祉職で国家試験オタク…ではないけど、3福祉士と保育士+公認心理師資格を持つ私が、新たな資格を持つ意味について考えてみました。福祉職で資格を目指す人や学生さんの参考になればうれしいです。...

第5回公認心理師試験合格発表について

令和4年、第5回公認心理師試験の合格発表がありました。

受験者数 33,296人

合格者数 16,084人

合格率  48.3%(うち現任者Gルートは47.1%)

得点   230点満点中135点以上

マチパー
マチパー
現任者Gルートの方にとって最後の試験、随分難しかったようですね。
まーライオン
まーライオン
第1回~第3回が138点、第4回のボーダーが143点だったんだろ?それに比べると随分点数が低くなったな…
ライオンちゃん
ライオンちゃん
それだけ今回の試験が難しかったということでしょうね。

合格した方、残念ながら不合格になった方には全て、試験センターから

点数を記載した書類が届きます。

マチパー
マチパー
合格した方には「登録の手引き」が、不合格だった方には点数の書いた紙のみ送付されるので、瞬時に合格したか否かが分かるようになっています。
まーライオン
まーライオン
なんかイヤーな感じ~
マチパー
マチパー
さらに登録料がびっくりするくらい高い!というシロモノ付きです。
まーライオン
まーライオン
なーんか気持ちまで萎えるわ~

公認心理師試験に合格できなかったとしても

Gルートの合格率で言えば、47.1%。つまり、半数以上のGルートの方が

涙を飲んだことになります。

私の周りでも、今回取得できなかった人の中には「通信制大学に入り直してちゃんと

勉強して再びチャレンジしたい」「生涯学習として考えたい」という人もいれば

「認定心理士や心理学検定を受けたい」という人も。

そして「合格できなかったから、公認心理師には縁がなかったとしてきっぱり諦める」

と清々しい回答をした人もいました。

マチパー
マチパー
現任者が第5回の試験で残念な結果に終わったとしても、第5回に向けて勉強した知識や経験はこれからの人生に何らかの役に立つのではないかと思います。

また、現任者=すでに何らかの資格や経験を持ち合わせている人ばかりなので

残念ながら試験に合格できなかったとしても、今の仕事が続けられない…という

訳でもありませんし、他の形で心理の勉強ができれば

マチパー
マチパー
それはそれでアリなのではないかと思います。

公認心理師資格を取得してから、どうするのか

第5回公認心理師試験に合格された方々、本当におめでとうございます!

コロナ禍の中、第7波との闘いと共存しながらの試験勉強は、現任者の方々

にとって苦労の連続であったことと思います。

仕事や家事、育児、介護など様々な事情を抱えながら「なぜこんなに苦しい思いを

して試験勉強をするのか」「資格を取ったからどうなるというのか」「合格できなかったら

どうしよう」など、気持ちのアップダウンに一喜一憂し、葛藤を乗り越えながらの合格。

それはそれは貴重な宝物だと思います。

中には「公認心理師に合格したので次は○○の資格を目指します!」と資格ハンターみたいな

方もいますが、それはそれで人の価値観だと思うので一個人から何も言うことはありません。

どんな資格もそうですが、取得してからやっと「スタート地点に立った」のに過ぎません。

マチパー
マチパー
私も取ってから「公認心理師です!」と名乗っているのはSNS上と名刺の最後にちょっと載せているだけです…

私の場合、取得して始めて「これくらいの知識で公認心理師を名乗るのはヤバいかも…」

と思うようになり、勉強会の参加など(こっそり)しています。

資格を取ってから「ただ取った」だけではむしろ資格が足かせになってしまいます。

資格を取得した一員として、その名に恥じぬよう、できる範囲で勉強を続けています。

現任Gルートで公認心理師試験を受けた方々へ

第1回から第5回までの試験は、台風や地震、そしてコロナに見舞われた中での

紆余曲折した中での試験でした。

マチパー
マチパー
それについての苦労は、本当に語りつくせない程大変でした…(涙)
まーライオン
まーライオン
いやいや、ブログに赤裸々に書いてあるだろーが!!

臨床心理士に上乗せした「キング・オブ・心理士」の方にとっても

医療、教育、司法、福祉職の上積み資格として取得した方にとっても

残念ながら不合格だったり、コロナの諸事情で受験を見合わせた方にとっても

現任者としての受験は一つの区切りを迎えましたが、心理職はこの混沌とした

時代においてますます重要な職責を担うようになると思います。

公認心理師の資格は「心理職として初めての国家資格化」としての意味を

今後も認識しながら、私も一公認心理師として勉強を続けながら、専門職としての

働き方を模索し続けようと思います。

マチパー
マチパー
つまり一生勉強は続くというわけですよ…
ライオンちゃん
ライオンちゃん
いやーシビアですね~
あわせて読みたい
福祉・心理職で個人事業主に向いてる人とは?まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。 私は2017年から、本業である相談支援専門員の傍ら、個人事業主として...






    ABOUT ME
    マチパー
    マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」