姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
保育

慣らし保育は大変!?もちろん保育士も…その②

まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。

年度初めの保育園の慣らし保育って、どんな感じなの?

親の立場から言えば「新しい環境に早くなれるかしら」「ずっと泣いていたらどうしよう」

と心配が尽きないものですよね。

今回は「入園式後の慣らし保育の実際」についてお話しようと思います。

「実際の慣らし保育は、どんな感じなのかな?」と思っているママさん!

ママさんは「子どもを保育園に預けるだけ」が仕事ではありませんよね。

「職場復帰」のための「家事のルーティーン」を考えたり、

旦那さんはじめ「子どもの緊急」に備えての体制作りをしたり。

また、職場へのご挨拶や仕事の引継ぎなど、「目が回る」忙しさだと思います。

マチパー
マチパー
そんな中、事前に「慣らし保育」の実態が分かることで「心の準備」ができ、職場復帰に向けて「やるべきこと」が具体化できればと思っています。

「保育士なりたて」のあなたにとっては、「慣らし保育」の日々が大変であり、体力勝負であることを知ります。

マチパー
マチパー
でも、それを乗り越えることで「素敵な子ども達の笑顔」に癒されること、間違いなしです!

この記事では、入園式後から今の時期についてお伝えしたいと思います。

入園式終了後のあれこれ

入園式が無事終わり、スーツ姿の親子が帰ったのもつかの間、明日からの受け入れについて話し合いがあります。

新入園児は年少、年中だけではなく、保育園の場合0歳の新入園児もいます。

新入園児の早朝保育、延長保育の把握や送迎がだれなのか?

顔と名前の確認、新入園直後にありがちな発熱や怪我など緊急時に誰に連絡するのか?

アレルギー(給食で食べてはいけないもの)や宗教(教えによりその子だけできないこと、食べてはいけないものがある)など、事前に確認することは山ほどあります。

それらは入園前の書類で確認しますが、やはり顔と名前が一致する入園式で確認し、それを情報共有する形になります。

入園式後の午後だけ子どもがいないので、話し合いの後、家庭訪問の下調べに出かけることもあります。

あわせて読みたい
慣らし保育はみんな大変!?もちろん保育士も…その①まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 今、育休中で「そろそろ慣らし保育を考えていかないと…」と考えている...

慣れない新年度は、慣れない環境でみんな大変なんです

そして入園式翌日から、慣れない中で保育が始まります。

保育園準備が不慣れな保護者については、おむつや着替えのセッティングを手伝ったり。

マチパー
マチパー
離れたくない子どもに対しては優しく話しかけたり抱っこしたりしながら、徐々に親子が離れられるようお手伝いをしていきます。

この時期、特に新入園児は親から離れなかったり、泣いたりすることが多いので保育士もその対応に追われます。

特に朝は人手が欲しいので、延長保育以外の保育士は皆、中番(早朝保育と通常保育の間の時間。

通常が8:30出勤なら7:40~50分出勤)勤務となり、全保育士で慣らし保育に対応しています。

マチパー
マチパー
この時期は新入園児だけでなく、在園児も不安定になりやすいので、保育士は常に子どもから目が離せなくなります。

あわせて読みたい
保育園って「雨の日」はどうしているの?まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 新年度、慌ただしかった保育園生活もGW後の一波乱がありますが、ほぼ...

桜の時期と言えば

私も若かりし頃は、4月と言えば桜、桜と言えば怒涛の日々…と未だに連想します。

この時期はいつも以上に子どもを抱っこ、おんぶしていたので、家に帰るとそのままバタンキュー!で、

マチパー
マチパー
夜遅くに起きてご飯を食べたり、家事をしたり、明日の準備をしたりと心身共に疲れていたのを思い出します。

大変!だけどうれしいこともある

あわせて読みたい
運動会で得るものは「挑戦する力」と「あきらめない努力」まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 保育園生活の醍醐味と言えば「秋の運動会」でしょうか? 最近は...

でも…でもですね!

毎日朝大泣きしていた子どもが「お母さんバイバイ!」と元気に登園するようになったり、保育士から離れて友達と朝から遊ぶようになったりと、

マチパー
マチパー
「できなかったことができるようになる」成長を感じられるのもこの時期ならではです。

今は子どもにとっても親にとっても、保育士にとっても辛い時期なのかもしれませんが、今日より明日、明日より明後日の方がきっと成長がみられるはずです。

あわせて読みたい
保育士はつらいよ…腰痛編まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 福祉職をしている人にとって、腰痛は切っても切れない関係性ですよね~...

(お問い合わせフォーム)

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

ABOUT ME
マチパー
マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」