まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。
内視鏡検査、受けたことありますか?日本では大腸がんのリスクが年々高まっています。
原因としては食事の欧米化や、ストレス、不規則な食事etc…などと言われています。
日本人の癌で最も多いと言われている「大腸がん」ですが、決して他人ごとではありません。
健康検査で「便潜血」といわれた!というそこのあなた。「大腸カメラなんて恥ずかしい」なんて言ってられませんよ!
この記事では、すでに3回の内視鏡検査を経験している「私」が、内視鏡検査を受ける前から受けた後の準備や心構えについて書かれています。
この記事を読み終えることで「内視鏡検査」のイロハが分かりますよ!
なぜ内視鏡検査を受ける必要があるのか
今回3回目の内視鏡検査を受けることになった私、3回目ともなると「初心者」ではなく立派な「経験者」です。
内視鏡検査までの道のり
内視鏡検査とは、大腸の中を見るためにお尻の部分からカメラを入れる検査の事です。
最初に、大腸の奥までカメラを通し、奥まで到達したらゆっくりとカメラを引きながら撮影していきます。
途中でポリープなど細胞検査に必要なものが見つかったら、アームのようなものでくりぬき、摘出して細胞検査に回します。
カメラを入れてから抜くまで、所要時間は15分から20分くらいになります。
(byマチパー)
内視鏡検査のカメラを入れるより「大変」なのが「2ℓの下剤」
食事面
だいたい3日くらい前から「食べて良いもの」「食べないほうがいいもの」があるので、食材を気を付ける必要があります。
https://twitter.com/11kagen_blog/status/1044086966726230016
作り置きを作る前に食材をチェックした所、出るわ出るわ、海苔、わかめ、ごま、きのこ類の類が~!
これらは内視鏡で撮影するときに壁にくっつくことが多いので、検査前は食べない方が良いのです。
前日の準備
夜9時までには食事を食べ終えます。
これは健康診断の時と一緒ですね。内視鏡検査の場合、前日に食べて良いものの制限があります。
https://twitter.com/11kagen_blog/status/1044135866250084352
前日は夜の9時までに食事も、必要な薬も飲み終える必要があります。
それに加え「液体の下剤(目薬のような形)」を飲んで、検査当日の2リットル下剤に備えます。
内視鏡検査を受ける前の心構え
内視鏡検査を受ける前の準備は、簡単に言うとこんな感じです。
これらを守らないと、当日はなかなかピーが出なくて検査の順番が遅れる…という憂き目に遭います。
私は今までに大腸内視鏡検査を「2回」受けたことがあり、今回で3回目。健康診断で「再検査」になったのを4年間放置していました。
今回も放置しようと思いましたが、病院から「まだ再検査に来てないよ!」という怖ーい手紙が家にやってきたので、重い腰を上げ、受けることにしました。
2種類の下剤を受け取る
3回目となると慣れたもので、看護師さんから
と言われたので、迷わず
と答えました。
看護師さんから、自宅で飲むときの説明と、できれば3日前から食べない方が良いものや、前日に食べるものの指導を受けて下剤を受け取りました。
https://twitter.com/11kagen_blog/status/1044938252229046272
内視鏡検査の朝は、朝6時から下剤作り
https://twitter.com/11kagen_blog/status/1045099338706239488
病院で下剤を飲むときは、看護師さんに
と指導を受け、2杯位飲んだ時点で「WC🚻」に行きたくなります。早い人だと1リットルちょっとで「無色透明」なものに変わります。
下剤の味がどうしても受け付けない私。過去2回は1500mlから完全にアウェー状態になり、コップ一杯飲み干すのに30分かかってしまった逸話があります。
極力下剤を飲まないために「計画的な食事制限」と「水分をとにかく摂る」ことが、早く「無色透明」になるヒケツです。
今回は涙ぐましい努力が実り、1リットルちょっとで「無色透明」までたどり着けました。
いよいよ病院へ…内視鏡検査を受ける
病院まで車で30分ちょっとですが、ほとんど出してしまった状態であれば、途中で「WC~🚻」ということはありません。
3回目となれば、ほぼ検査室に直行!とばかりに、軽い問診と熱を測り血圧検査を済ませるとさっさと検査着に着替えました。
https://twitter.com/11kagen_blog/status/1045212780159066112
とのことでした。所要時間は約20分ほどです。
痛みを感じにくくするために「鎮静剤」を投与するか聞かれますが、投与する場合、終了後1時間位ベットで休息する必要があり、車の運転も自分でできません。
負担が小さくなる!?大腸内視鏡検査を受ける心得
1、肉、海藻類、きのこ、ゴマなど消化の良くないもの、体内に残りやすいものは3日前から食べない
2、前日から水分は多くとっておく
3、下剤は少しずつ、ゆっくり決められた量を飲む
4、普段から適度な運動と、便秘には気を付ける
(お問い合わせフォーム)