まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。
第3回公認心理師試験は、令和2年12月20日(日)全国の試験会場で実施され、令和3年2月12日(金)
合格発表がありました。
受験者数13,629人、合格者数7,282人、合格率53.4%
合格者の内訳は、男性2,022人、女性5,260人
30歳未満1,436人(19.7%)、31~40歳1,778人(24.4%)、41~50歳2,051人(28.2%)
51~60歳1,453人(20.0%)、61歳以上564人(7.7%)
Ⅽルート9人(0.1%)、Ⅾ1ルート798人(11.0%)Ⅾ2ルート516人(7.1%)
Eルート758人(10.4%)そして現任者であるGルート5,201人(71.4%)
でした。
この記事では、アラフィフ相談支援専門員である私、マチパーが
第1回公認心理師試験不合格、第2回を回避、第3回でリベンジ達成した時の
当日の試験対策について書かれています。
公認心理師試験、郵便局から書留が
届きました📮結果は…第3回でリベンジ達成😭💕
苦労が走馬灯のように流れました😭😭コロナから始まり入院、手術、
後見人受託…よくやったよ、自分💦#公認心理師試験 pic.twitter.com/YDzm8bS3KE— マチパー (@11kagen_blog) February 14, 2021
多忙&体力と記憶力の低下と戦いながら、いかにギリギリで合格を果たしたのか!
第4回公認心理師試験を目指す、時間&体力と記憶力が低下している受験生や
試験当日のプレッシャーに弱い方に読んで頂きたいと思います。
第3回公認心理師試験でリベンジするための「戦略」とは
第1回公認心理師試験に見事不合格になってから、ひそかに取り組んでいたこと
に「YouTube」があります。
運転や家事の合間にYouTube聴く
こと以外何もできてない🤣
開き直る気満々です😝 https://t.co/4kaP4ngNZZ— マチパー (@11kagen_blog) December 9, 2020
第2回試験は、法人の施設整備があるため回避し、第3回試験に全てをかけることに
しました。
来週まで試験というのに、今日は
低気圧頭痛で半日ダウン⤵️今月できた試験対策といえば、
YouTube視聴のみ。通勤、家事の合間、お風呂の中で
繰り返し聴くのみ。宮川先生、山崎先生、松崎先生
最後の頼みの綱です〜💦 pic.twitter.com/rsUgWtCLuW— マチパー (@11kagen_blog) December 12, 2020
その間、ずっと習慣化していたのが通勤前後の「YouTube」でした。
私の通勤は県境越えで片道45分。往復90分(飛ばして60分)の時間を
心理学の勉強時間に充てることにしました。
そのため、格安スマホのGB数を多くして(2台の合計7GB)YouTubeに耐えるだけの
ものにしました。
あとは、心理学用語をスキマ時間に学ぶため「心理学手帳」を仕事使いにしました。
公認心理師試験対策として買い始めた
のがきっかけの心理学手帳📚後半の読み物は制度や歴史、法律や
用語がたくさん書かれてます。12月20日までは読み物として愛用
させて頂きます。#心理学手帳#公認心理師試験 pic.twitter.com/0MLS3wIz0B— マチパー (@11kagen_blog) September 8, 2020
さらに、松崎朝陽先生の本「精神診療プラチナマニュアル」も仕事カバンに
セッティング。
精神診療プラチナマニュアル📚
スマホ📱と変ない大きさ♬公認心理師試験対策はもちろん、
普段の仕事でも活躍中🤩#公認心理師試験#精神診療 pic.twitter.com/sTxSrK1xpO— マチパー (@11kagen_blog) September 28, 2020
まさに「寝ても覚めても公認心理師試験」一色にコンプリートしたのです。
第3回公認心理師試験前日の「戦略」とは
新型コロナウイルス第3波により、試験を受けなかった人に特例の
返金制度が!
今後の感染状況次第で私も
考えないと…#県外受験組 https://t.co/0x4UpFXzmb— マチパー (@11kagen_blog) November 27, 2020
感染が怖い、職場が受験地に行くのを反対している…などなどの理由で
第3回試験をキャンセルする人も出てきました。
今回の試験は(私だけでなく)実施されるのかされないのか?
直前になると全国的な大寒波により「行けるのかいけないのか」
瀬戸際に立たされることに!
深夜に着きました‼️
勉強はこの時間からだと、ちょっと
無理?テキストだけでも見ようかな🙂 pic.twitter.com/NgDv6X0XYC— マチパー (@11kagen_blog) December 18, 2020
直前のホテル予約&深夜の電車移動でした!
それから仙台入りするために、土曜日の空いている時間を使い移動。
富士山が見えた🗻😆
凄く揺れた😆吐きそう寸前で無事到着した🤢
もう一息〜🙃 pic.twitter.com/8eZXeMLmia— マチパー (@11kagen_blog) December 19, 2020
決選の地仙台に到着したらホテルで最後の過去問を解いて撃沈…!!
空港✈️→駅前ホテルのチェックイン
まで時間があったので、空港の
テーブルで最後の過去問とき直し。な、なんと😱過去最低点😏
こんなことってあるんだ〜〜〜⁉️
この事実、忘れることにしまーす😆— マチパー (@11kagen_blog) December 19, 2020
第3回公認心理師試験当日の「戦略」とは
今回の試験では「プレッシャーに負けない」戦略を駆使しました。
プレッシャー対策➀雪道を転ばない、道に迷わない
仙台のコンコースは雪。寒さ対策のために「毛糸の帽子」「ブーツ」
「長いダウンコート」を持参しました。
朝から雪の仙台☃️ いざ出陣‼️
…転んで頭打ってもいーよーに
帽子しっかりかぶってこ😉 pic.twitter.com/xLtHRjJPT0— マチパー (@11kagen_blog) December 19, 2020
プレッシャー対策➁試験はじっくり答えるため「事例問題」を先に解く
午前も午後も同じ戦略をしました。
普通は最初から順番に問題を解くのでしょうが、なんせ前回は事例で落ちた私。
事例問題=3点はデカい!ので、最初にじっくり取り組めるよう
マークシートに印をつけて、マークミス防止に努めながらじっくり
考えながら解きました。
もし時間が余れば、見直しは事例問題だけにする。
見直した時に迷ったら、最初に選んだ答えに徹する。
この戦略は、合格発表後宮川先生が話していましたが
「今回事例を先に解いた人は、事例が優しかった分落ち着いて解けて
有利だったんじゃないでしょうか?」と話していた通り、精神的に有利
だったように思います。
プレッシャー対策➂絶望問題が出たら統計的に「4」を選ぶ
第3回試験は午後に「絶望時間」がやってきました。
終わりました‼️プロロゴス山崎先生
が話していた「問題を見て絶望して
からが本番だと思え」をまさに体感
できましたあ🤣特に午後…😱
皆様お疲れ様でした。道中気をつけて
帰りましょう🐸 https://t.co/L5ztRNLVJ3— マチパー (@11kagen_blog) December 20, 2020
この「絶望問題」について、最後の戦略である「4」をマークする
ことを徹底しました。
良い子はあまりマネをしない方が良いかもしれませんが、意外とこれで助かりました。
まさに神頼みならぬ4頼み!でした。
第3回公認心理師試験も終わり、すぐに第4回試験もやってきます。
まだまだ新型コロナ対策が続き、夏の試験でもマスクが必須かもしれません。
(お問い合わせフォーム)