まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。
「公認心理師試験会場って、どんな雰囲気なんだろう?」
これから試験を受ける人にとって、会場の雰囲気や試験の様子って、気になりますよね!
気が早いけど、今後の試験対策や仕事にも使える「心理学手帳」についても書いてますよ!
この記事を読み終えることで、試験会場の雰囲気と今後の対策について知ることが
できるはずです。
第1回公認心理師国家試験を受けてきました
2018年9月9日、北海道地区以外の各会場で公認心理師国家試験が開催されました。
公認心理師の試験会場に到着。結構な人数がいるようだ。 pic.twitter.com/1kwFLXoKzr
— 北川清一郎@(株)心理オフィスK (@sofficek) September 8, 2018
公認心理師試験会場までの道のり
朝5時起床。自宅をでて始発電車に乗り、バスに乗り継いで…
その間2時間!(乗り換えの待ち時間含めると3時間!)
試験会場はいずれも大学で、1会場3,000人位でしょうか?
人の波がすごかったです。
公認心理師試験会場では
教室ごとに区切られており、一部屋ごとに100人ちょっとの受験生がいたので
今回の受験生が女性が多いのか「男性トイレ」の一部が「女性トイレ」に
かわってました。男性、かわいそう…
あらかじめ「服装は調整しやすいもので」と受験の手引きや
受験票に書いてありましたが、会場はとっても寒かった!です。
公認心理師試験中は
➀携帯電話、スマホ等機器は、すべて備え付けの「茶封筒」に入れ、机の上に置くこと。電源はオフに
守れない方、音が出た方は試験が無効になります。
➁机の上にはHBの鉛筆、シャープペン、消しゴム以外は置かないでください(シャープペンの芯もNG)
ティッシュや目薬は 事前に申請のある方のみ。お茶など水分を飲むことも禁止します
守れない方は試験が無効になります。
➂トイレに行きたい人は一人1回、一教室1人ずつ。試験官が誘導します
守れない方は試験が無効になります。
➃午前中2時間(10:00~12:00)、午後2時間(13:30~15:30)のうち、
最初の1時間が経過したら挙手をして申し出て、試験が終わったら速やかに手荷物を
持って教室から出て下さい。
試験10分前から終了時間までは出るのは禁止です。
守れない方は試験が無効になります。
➄試験終了後、速やかに鉛筆を置き解答用紙に触らないで下さい
守れない方は試験が無効になります。
「守れない方は試験が無効になります」をやたら連呼していたな…という印象でした。
その他にも写真が一覧になっていて、午前午後と試験監督が一人一人の
写真を照合していたり、カンニング防止?か、隣の人とマークシートの
形式(AとB形式)が違っていました。
私も最初見て、目を疑いました。
あと、本人確認の写真も一覧してありましたね。 https://t.co/tcWBCcZxbT— マチパー@いい、かげんブロガー🦁 (@11kagen_blog) September 9, 2018
公認心理師試験の回答用紙が出回る
試験問題が「メルカリ」で3,000円で売られていて、すぐ買う人がいたと聞きます。
時代なのか…
ありえない!
公認心理師の理念はどこに? https://t.co/3u8rttKpSG— マチパー@いい、かげんブロガー🦁 (@11kagen_blog) September 10, 2018
公認心理師試験後
今までサボりがちだった掃除、洗濯、家事に追われていましたが、
連休のお出かけ日和を使い「プチ観光」に出かけました。
家事ばかりに追われるのも、兼業主婦なら仕方ありませんが、せっかくの
後半の連休は「観光」も楽しむことにしました。
https://twitter.com/11kagen_blog/status/1043705894192599040
観光には別の目的も
公認心理師の実務&試験対策に!「心理学手帳」
今回公認心理師試験を受けてみて、心理について勉強不足だったことが分かりました。
とはいえ、もともと心理学に苦手意識があり、勉強がはかどらなかったのも事実です。
心理学手帳[2019年版] https://t.co/OrLCcmXHHL
心理学手帳2019年度版発売!
仕事の合間に公認心理師の勉強や、
心理学関連の見直しができるのは大きい😀そろそろ新しい年の手帳を検討する時期
だし、2019年度に備え、仕事使いに注文
してみよ😍— マチパー@いい、かげんブロガー🦁 (@11kagen_blog) September 21, 2018
ツイッターで「心理学手帳」を知り、そろそろ来年の手帳を考えていたので、
大きい本屋&観光目的でプチ旅行を思い立ったのでした。
心理学手帳の気になる中身は…
https://twitter.com/11kagen_blog/status/1044054127435632640
2020年度版はさらにバージョンアップされています!
心理職の人はもちろんのこと「仕事の合間に公認心理師の勉強ができる!」と
ちまたでは定番になっているとのことです。
今まで仕事用の手帳を購入したことがなく「もらいもの」で済ませていました。
心理学手帳の外観は
大きさは「縦19センチ、横13センチ」で、手に取りやすいサイズといった所でしょうか。
ちょうどノートと一緒に持ち歩くには、コンパクトでいい感じですね。
心理学手帳の構成は
まず、2年分の見開きカレンダー。次に年間スケジュールとなっています。
その後、月ごとの見開きカレンダーが1年4か月分ありますね。
見開きカレンダーの後は週間デイリーが左側に、右側にメモと、面白いのが
「今週生まれた心理学者」が書かれていること。
心理学手帳ならでは…資料編
90ページも載っている!
「脳のしくみ」「感覚・知覚」「学習・記憶」「情動・動機付け」
「発達」「性格」「知能」「研究法・統計」「臨床」「関係行政論」
「その他の資料」の構成になっており、公認心理師の職務や法律、
資格や職種、統計データまで羅列してます。
初めて「仕事用の手帳」に「心理学手帳」を買ってみて
普段の仕事から「心理学」の勉強ができるのが「心理学手帳」を買った大きな理由です。
長年「福祉」に身を置く者として「心理」の勉強に触れる良いきっかけとなるかなと。
(お問い合わせフォーム)