姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
通信制大学・大学院

春から仕事と社会人大学院生の両立を目指すために

まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。

この春から社会人をしながら大学院に入る方も多いと思います。

マチパー
マチパー
かつて私もそんな1人でした。

修士課程の2年間は、とてつもなく大変だったけど充実感でいっぱいでした。

マチパー
マチパー
修了して10年を過ぎた今でも、鮮明に覚えています。

この記事では、この春から社会人大学院生の道を歩み始めた方へ、

経験者として「こんな風にスケジュールしたら良いよ」とアドバイスしています。

この記事を読み終えることで、4月からの計画に役立てて頂いたり、これから

社会人大学院を目指す方の参考になれば嬉しいです。

あわせて読みたい
いくつになっても学べる、挑戦できる「社会人大学・院」のススメまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 「今の仕事を続けていても将来が不安」「でも何から始めたら良いか分か...

春から社会人大学院生になる方からのコメントより

この春からから新しい環境に飛び込む方も多いと思います。

進学、進級、就職、転職、転勤など、新しいことを始めるにあたり、期待と不安で

ドキドキしている方も多いと思います。

そんな中、社会人として働きながらも大学院に入る方も、少数かもしれませんが

いらっしゃることと思います。

私もかつて、社会福祉の世界に身を置きながら社会人学生として、通信大学や

大学院に身を置いた1人なので、その経験をこのブログに書いています。

マチパー
マチパー
お陰様で、話題が超マイナーでも少しずつコメントを頂くようになりました。

その中の一つ、この春から社会人大学院生として新しい一歩を踏み出す方から

コメントを頂きました。

こんにちは、来月から社会福祉系の大学院に通う者です。

少し聞きたいことがあります。社会人をしながら夜間に大学院に通う者

なのですが、単位はなるべく1年の時点で取得しておいた方がいいので

しょうか?もしよろしければ教えてください。よろしくお願いいたします。

元社会人大学院生の経験者からのコメント

社会人が大学や大学院で学ぶ…。いつかやってみたいと思いつつ

いざ行動しようと思うとなかなか勇気がいることと思います。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
それはどうしてですか?
マチパー
マチパー
だって、お休みの日はだらだらまったり過ごしたり、遊びに行ったりしたいじゃないですか〜。
マチパー
マチパー
そんな貴重な時間を大学や大学院の勉強に充てるのですから、生半可な気持ちではできないと思います。お金も時間もかかりますしね。
まーライオン
まーライオン
働きながら大学や大学院に行こうとする奴は、自分からいばらの道に飛び込むようなもんだからな~
ライオンちゃん
ライオンちゃん
で、マチパーさんは何と答えたのですか?
マチパー
マチパー
私はこんな風にお答えしました!

こんにちは。春から社会人大学院生活頑張って下さい!

おっしゃるとおり、単位はできるだけ早く取り切ることをオススメします。

なぜなら修士論文があるからです。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
修士論文?
マチパー
マチパー
そう、修士論文を書いて口述諮問を受けて、合格して晴れて「修士」となれる。そのための登竜門みたいなもんです!

1年のうちに、単位を取りつつ修士論文の計画書も並行して取り組んで

いくことになり、2年では具体的に論文作成のための調査、研究、他論文

探しなどまー大変!になるからです。

まーライオン
まーライオン
そんなにちょー大変になるのか!?
ライオンちゃん
ライオンちゃん
そりゃそうですよ、まーライオンさん!普段仕事をしながら、さらに自分のプライベートな時間を使って勉強するのですから、体力も気力も消耗しますよ、ねーマチパーさん!
マチパー
マチパー
そうです!レポートに追われたり、休日返上して作った渾身のレポートを「不可」で返された日には「何やってるんだろ、自分」ってかなり凹みますから。

いくら自分で決めた道とはいえ、あまりのハードぶりに

「こんなはずじゃなかった」と後悔する社会人大学院生も多いと思います。

マチパー
マチパー
実際に社会人大学院生の2年修了率は25%、半分近くの社会人学生が挫折するとも言われる修羅の道ですからね!
ライオンちゃん
ライオンちゃん
なんでそんな苦行を、自分の貴重なお金と時間を使ってしたいと思うのでしょうね?
まーライオン
まーライオン
俺なら絶対ぐうたらしたいぞ~!
あわせて読みたい
社会人大学院生になってからも時間との闘いが続くまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 社会人学生として日々仕事と勉強の両立は「とても大変!」ですよね。 ...

なぜ大変な社会人大学院生を目指すのか?乗り越えた者しか得られない「極み」が待っている

MBA(経済学修士)のように、修士になることで出世の道が開かれるとか

会社で取らなくてはいけないといった「出世するためのツール」であれば

エリート街道を目指す人たちにとって、大学院有意義な場所になると思います。

しかし、それ以外の理由として考えられるのは

〇自分の専門性をとことん勉学で突き詰める(深堀する)

〇1つの方向からでなく、多方面から1つのことを見る思考を身に着ける

〇論文や文献を数多く調べ、読むことで自分が持つ根拠がより明確化する

〇修士論文を作成する過程で、教授や他の学生からとことん意見を言われるので

それにも立ち向かう「根拠とした意見」を明確に言えるようになる

〇レポートの嵐なので、文章力が飛躍的に上がる

マチパー
マチパー
などでしょうか?
まーライオン
まーライオン
なるほどな~

この春から社会人大学生、大学院生を目指す方へ。

あなたの目指す道は決して平たんではないと思います。

どうしてその道を選ぼうとしたのか?お金と時間をかけて

目指すものは何なのか?

ウンと考え考え、考え抜いた結果選んだのだと思います。

課程を進む中で、この道を選んだことを後悔することは

1度や2度ではないはずです。途中で辞めてしまいたい、

投げだしたいと思うこともあるでしょう。

でも、長く苦しい道を乗り越えた暁には、一生身に着く

「知の財産」が得られるはずです。

その財産は、その後の人生を、仕事を、考え方を大きく変える

ものとなるはずです。

あわせて読みたい
社会人と大学院 仕事と修士の両立は可能なのか?まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。 社会人となって数年~数十年経ったときにふと思うもの。 それは「...

(お問い合わせフォーム)






    ABOUT ME
    マチパー
    マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」