姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
国家試験対策

精神保健福祉士国家試験まで残り1カ月~直前まで

まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。

精神保健福祉士を目指している方へ

「勉強する時間がないよ~」「参考書をどれにしていいか分からない」

「何から勉強していこう」「大学のレポート、仕事、国家試験勉強と並行する方法ってあるのかな!?」

なんて悩みを抱えていませんか?

この記事では、現在相談支援専門員として、主に精神障害者と発達障害者の相談支援をしている私が、

転職したばかりで右も左も分からない状態から、

社会人学生として大学のレポート+フルタイム+精神保健福祉士国家試験勉強と、

兼業主婦の肩書を入れると「数足のわらじ」を履いていた頃について書かれています。

マチパー
マチパー
この記事を読み終えることで、時間がないながらも効率的、かつ効果的な時間の使い方と勉強方法が身につくはずですよ!

「そうか!こういう進め方をすればいいんだ!」というヒントになればうれしいです。

社会人学生は日々、時間との戦いに追われています。

「なんでこんなに時間に追われているんだろう」「こんな苦しい思いをして報われるのだろうか」

と、時々弱音を吐くこともあるでしょう。

でも、この頑張りをきっと近くで見守ってくれている人はいるはずです。

マチパー
マチパー
私もそんなあなたを応援しています。一緒に、精神保健福祉士の一員として活躍していきましょう!

精神保健福祉士国家試験まで…いよいよラスト1カ月を切る

精神保健福祉士国家試験まで1カ月を切り、ラストスパートに向け前進している頃だと思います。

現役もしくは社会人学生の皆様にとっては、レポートや卒論と変更しながらの試験勉強となるので、

マチパー
マチパー
時間がいくらあっても足りない!

といった所でしょうか。

あわせて読みたい
精神保健福祉士国家試験まで残り3か月まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。 精神保健福祉士を目指している方へ。 「勉強する時間がないよ~」...

11月は「模試」を受けました。そこで、実際のレベルを測り、主に苦手科目の「底上げ」の大切さを知りました。

12月は、模試の結果を受け、「苦手科目」である「共通科目」の底上げを図りました。過去問5年分を3回解きましたね!

あわせて読みたい
精神保健福祉士国家試験まで残り2か月まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。 精神保健福祉士を目指している方へ。 「勉強する時間がないよ~」...

精神保健福祉士国家試験 1カ月前の勉強法

年末年始は「ついゆっくりしてしまった!」という人もいれば「返上して試験勉強していた!」という人もいるでしょう。

生活スタイルは人それぞれなので、ゆっくりしようが、返上して勉強しようが「それはそれ」だと思います。

マチパー
マチパー
私の場合、昼間はゆっくり平常通り、夜になると勉強していた…そんな「半々」スタイルでした

12月末までにやったこと
・過去問5年分を3回解く(共通科目・専門科目とも)
・模試を受ける(1社~2社)
・模試の見直しをする
・なぜ?どうして?シリーズを読む。あるいは教科書を読む

1月前半は「風邪」などの体調不良に注意しながら、平日は2時間程度、週末は6~8時間程勉強時間に充てました。

マチパー
マチパー
その間家事は手抜きでしたね!
まーライオン
まーライオン
マチパーの場合、いつもだろ!

主に勉強した内容は

・過去問で3回ともできなかった場所を書き写し「苦手ノート」を作成

・苦手分野の単元を、教科書を見て振りかえる

・苦手キーワードを「トイレ」の壁に貼り、「風呂」にはカバーをかけ持ち込んで見る

・寝かしておいた「模試」を改めて解いてみる

時間に充てました。

あわせて読みたい
精神保健福祉士国家試験まで残り4か月まーライオンこと、マチパー(11kagen_blog)です。 精神保健福祉士を目指している方へ。 「勉強する時間がないよ~」...

精神保健福祉士国家試験苦手科目を重点的に勉強した結果…

ライオンちゃん
ライオンちゃん
2回目の模試では、どれくらい「底上げ」できたのですか?
マチパー
マチパー
はい、一気に7割まで取れるようになりました。ちなみに4回目の過去問の平均も、8割超えになりました。

1月はラストスパートの期間です。残り1カ月~1週間までの間が一番勉強した時期でしたね

マチパー
マチパー
この時期一番の頑張り所ですね!

精神保健福祉士国家試験まで残り1週間を切った頃

試験まで残り一週間を切った頃、心がけていたことがあります。

それは

マチパー
マチパー
早寝早起きの習慣!ですね。

なぜかというと、精神保健福祉士国家試験は寒ーい時期に行われるもの。「風邪」「インフルエンザ」「ノロ」など、何かと体調不良になりやすいものが周囲にウヨウヨしているからです。

あわせて読みたい
公認心理師試験対策~直前編~まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 第3回公認心理師国家試験は2020年6月21日(日)に全国7都市(...
まーライオン
まーライオン
ガチで怖いぜ~

あと、試験開始時刻(共通科目:10時スタート)に「集中できる脳みそ」にするために、5時半~6時に起きる習慣をつけました。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
寒い時期にお疲れ様です…

ですので、勉強は「朝活」で、夜は早めに寝るようにしました。7時間~8時間の睡眠を確保することで、免疫力を高める効果もあったと思います。

直前の試験対策

「朝活」で行ったことは…

・過去問5年分を1回総まとめで解く⇒この時点で9割強の成績

・模試(3回目)を解く⇒この時点で8割強の成績

・「福祉新聞」(近くの大学図書館でコピーしたもの)、
やまだ塾」のサイトで法律の確認

・「福祉手帳」(福祉分野で働く人は結構な割合で持っている、
全国社会福祉協議会発行の手帳)を読む

マチパー
マチパー
最後は総まとめ的な感じでしたね!最新の法施策も網羅していきました

精神保健福祉士国家試験会場に行くまでの準備を忘れずに!

試験会場は「大学」や「専門学校」「会議場」と言った、大きな会場がほとんどです。

まーライオン
まーライオン
大きい会場だから、寒さも堪えるんだよな~
マチパー
マチパー
会場にもよりますけど、私の場合、精神保健福祉士の時は小さい教室に分かれていましたので、比較的快適に受けることができました。
マチパー
マチパー
社会福祉士の時は、500人くらい入る専門学校の体育館でしたので、寒くて寒くて(おまけに一番後ろの席)、試験中に2回トイレに行ってしまいました…
まーライオン
まーライオン
なるほど…どっちになるか分からないって感じか…

ですので、必ず防寒グッズ(ひざ掛けやカイロなど)は常備しておくと良いでしょう。

マチパー
マチパー
あとは、疲れた脳を休めるための「チョコレート」や、ブドウ糖補給のための「森永のラムネ」、気分転換に「ガム」もっていくと良いですね!
ライオンちゃん
ライオンちゃん
まるで遠足みたいですね…
あわせて読みたい
公認心理師試験当日の様子と心理学手帳まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 「公認心理師試験会場って、どんな雰囲気なんだろう?」 これか...

もちろん、受験票や筆記用具、軽食なども忘れずに!

試験会場までの道のりで見直しができる「参考書」や「ノート」も持って行くと良いでしょう。

マチパー
マチパー
私の場合「苦手克服ノート」を持って行きました。「私、こんなに勉強したからきっと大丈夫!」と暗示をかけて…

今までの勉強を振り返りつつ、「自分はできる!」という意思を持って本番臨んで下さい!

マチパー
マチパー
受験生の皆さん!ベストを尽くしてください!
あわせて読みたい
いくつになっても学べる、挑戦できる「社会人大学・院」のススメまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 「今の仕事を続けていても将来が不安」「でも何から始めたら良いか分か...

(お問い合わせフォーム)






    ABOUT ME
    マチパー
    マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」