姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
国家試験対策

公務員試験から国家試験受験、来春採用までの行政職の流れ

まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。

「福祉専門職を一生の仕事にしたい!」と思う人にとって、一度は考えたことがあるのではないでしょうか?

公務員で働く、ということを。

マチパー
マチパー
はい!はい!私がそうでした!

福祉専門職でなくても「安定を求めると公務員だよね~」と思っている人も、多いと思います。

マチパー
マチパー
ちまたでは「大学と並行して公務員の専門学校で勉強している」というツワモノもいますしね。

でも「公務員試験って特別な勉強がいるんじゃないの?」

「3次試験まであると聞くし…市町村をいくつも掛け持ちしても良いの?」

「県や国家公務員と併願したいんだけど」

公務員試験については「合格本」や「対策本」がたくさん出ていますよね。

結論からいうと、日程がずれていれば国家公務員でも、県でも、市町村でも受験することは可能です。

マチパー
マチパー
私も2か所受けましたね!

この記事では「福祉専門職」を目指している人が「公務員試験」を受けるにあたり、「知っておきたい採用の流れ」について書かれています。

マチパー
マチパー
この記事を読み終えることで公務員採用の流れを知り、4月1日までの採用に向け、残りの学生時代をどう過ごしていったらいいのかが分かりますよ!

※補足ですが…

公務員採用には「新卒」採用と「社会人経験採用」がありますが、「社会人採用」の場合、今までの福祉専門職の経験を作文にまとめ、面接を受けることになります。

マチパー
マチパー
倍率もぐんと少なくなるので、一度民間経験した後に公務員試験を受ける人も増えていますね!
ライオンちゃん
ライオンちゃん
マチパーさんは、保育士でなくても、他の専門職で戻る気持ちはないのですか?
マチパー
マチパー
…うーん、私の場合「公務員」の体質に合ってなかったことが働いてみてわかったので、他の専門職になっても、公務員に戻ることはありませんね…

市町村で来年度公務員採用試験の概要が掲載されました

この時期になると、あちこちの市町村広報に、来年度の公務員採用試験の概要が載ります。

私が住んでいる所も、勤務している所も、同じ5月1日付広報誌で「今年度の公務員採用試験について」掲載されていました。

福祉専門職として行政機関の就職を目指すのであれば、公務員採用試験を突破しなければなりません。

あわせて読みたい
保育士の処遇実態まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 よく「保育士の給与は重労働の割に低賃金」って、聞きますよね? ...

来年度採用を目指す場合

5月1日付広報誌に来春採用の募集要項が掲載される→5月15日~末日〆が受付期間となる場合が多い(ただし、県や市町村によって時期に差がある)

7月上旬から中旬→1次試験(筆記試験は一般常識と専門分野別で内容が変わることも)

8月中旬から下旬頃→2次試験(体力測定、性格診断テスト、集団面接、集団討議など)

9月中旬から下旬→3次試験(面接など)

この間に一般企業や国家公務員など併願したり、福祉実習と重なったりすることが多い。また、国家試験対策や卒業論文も同時進行していく必要がある

10月から1月中旬→国家試験対策、卒業論文作成、提出

精神保健福祉士の場合、試験対策で11月頃に模擬試験を受けたりする。社会福祉士の場合、様々な大学や専門学校、出版会社が模擬試験を出しているので、並行して受けることが多い

(看護師、保健師の場合2月中旬)→国家試験受験

3月上旬→卒業式、行政機関等にに採用の場合、研修期間

3月中旬→国家試験合格発表(看護師、保健師、介護福祉士は3月下旬)

4月1日→入庁(半年間の「試用期間」の後、10月1日付けで「本採用」となる)

マチパー
マチパー
この流れは、一般行政職(専門職)として採用された場合なので、新卒の学生がこれにあたります。

https://twitter.com/saiji314/status/1139508790552748032

あわせて読みたい
公共サービスを担う公務員と非正規公務員まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 ちまたでは「働き方改革」というけれど、企業でも、行政分野でも「非正...

社会人学生の場合

国家試験の受験と卒業を目指せば良いですし、主婦の方などで行政職の嘱託や契約職員を目指すのであれば、1月中旬から2月下旬に、専門職採用の案内が広報に載ることが多いので、随時面接を受ける形となります。

また12月頃に行政職の2次募集を行う所もあります。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
もし公務員試験に合格したけど、国家試験に落ちた場合はどうなるの?
マチパー
マチパー
どうなるのか…福祉や医療といった「専門職」の採用は、国家試験に落ちた、もしくは卒業できなかった時点で「内定取り消し」になります!
まーライオン
まーライオン
まじか~!?公務員試験に受かった♫からといって、安泰じゃないんだな!
マチパー
マチパー
だって「専門職採用」ですから。専門職の国家試験に落ちた場合、残念ながら専門職と言えない「ただの人」です。

「ただの人」なので「採用される権利」を失うわけです。

残念ながら、各市町村では、数年に1人くらいそういう人がいると聞きます。

また、公務員試験と国家試験に合格しても「卒業」できなかったため、全て駄目になった人もいます。

行政職でなくても、例えば民間の社会福祉協議会や、病院でも同じことがいえます。

マチパー
マチパー
ただし、こちらの場合は、正規職員になれなくても1年、嘱託職員として勤務しながら次年度の国家試験を受験するパターンもあるようです。
ライオンちゃん
ライオンちゃん
世の中そんなに甘くはないですね💦
あわせて読みたい
通信制大学を選んだ理由まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 「大学に行きたかったけれどいけなかった。」「もう一度大学で学んでみ...

専門職公務員を目指す方へ

これから卒業までの期間は、怒涛の如く過ぎていきます。また、採用が決まっても手を抜くことはできません。

厳しいようですが、公務員の専門職で働こうと思う方は、今の時期から計画的に、様々なことに取り組んでいって下さいね。

マチパー
マチパー
これから公務員試験を目指すみなさん!ベストをつくしてくださいね~
あわせて読みたい
対人援助職の良い所と大変な所まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 あなたもまさしく、今「対人援助職」に疲れている一人ではあり...

(お問い合わせフォーム)

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

ABOUT ME
マチパー
マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」