姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
制度/法律解説

成年後見制度は「親亡き後」でも安心できる制度になるはずが…

まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。

高齢者や身寄りのない人など、いわゆる「生活弱者」に対し、「振り込め詐欺」や「ネット詐欺」など、悪い人たちが生活弱者のお金を狙う事件が後を絶ちません。

マチパー
マチパー
私も障害のある人のご支援をしている立場ですので、だまされる人たちを多く見てきてます…

そこで、判断能力が病気等でなくなってしまった人たちが、悪い人たちに騙されないようにお金を守り、「その人が安心して暮らしていけるよう」

法的に認められた家族や、第3者である専門家が「成年後見人制度」ができました。

あわせて読みたい
8050問題について―ひきこもりが顕著化する理由とはまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 8050問題… かつて「失われた時代」と言われた、バブル崩壊...

この記事では、成年後見制度とは何か?から始まり、利用をしたけれど様々な問題もあるという話について書かれています。

この記事を読み終えることで、制度利用について、また、実際の利用や今後の成年後見制度に興味や関心を持ってくれるようになるとうれしいです。

あわせて読みたい
在宅介護に欠かせない「ヘルパー事業所」が相次いで疲弊・閉鎖している事実まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 将来、もし身体に障害が残ったり、年を重ねて身体が不自由になったとし...

「成年後見制度」とは何?

成年後見制度とは

知的や精神、認知症などのため、通帳の管理や身の回りの生活上のことが自分で判断できない人が、詐欺や犯罪などから身を守るため、第3者の人が財産を管理する制度のことをいいます

地域の福祉相談員(相談支援専門員)として働く私。

当事者の家族から「この子(息子や娘)を置いて先に死ぬわけにいかない」「少しでもこの子が将来お金に困らないように」と、親自身が質素倹約に励み、子どものために財産を残そうと、必死になっている姿をみてきました。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
年を重ねる親御さんから見たら、だれがこの子の面倒を見るのか、だれに任せたらいいのか、心配で夜も安心して眠れない…と思いますよ

そこで「少しでも自分が役に立てることはないか」と思い、研修を受けマチパーは「専門職後見人」の資格を取りました。

専門職後見人とは、司法書士や弁護士、社会福祉士等の専門家が後見人になることをいいます。

もし、本人の近い親族が高齢や病気などで後見人になれる適当な人材がみつからない場合は、専門職後見人という選択を積極的に検討してみるのが良いでしょう

専門職後見人という選択ー成年後見人制度完全マニュアルより

あわせて読みたい
障害福祉分野の「相談支援」とはまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 高齢福祉分野には、福祉サービスの調整や相談ができる「ケアマネジャー...

「親亡き後」も安心な「成年後見制度」と言われているはずが…

今の日本は「核家族(夫婦と子どもの世帯)」が一般的となり、親戚も親兄弟も遠方に住んでいたり、それぞれの家庭が共働きなどで忙しかったりします。

そのため、後見人(血縁関係が後見人になる場合「4親等以内」という規定がある)になる人が少ないのが現状です。

申し立てや後見人希望者は、家庭裁判所に出向き、担当者や当事者と面接する必要があります。

その他にも、申立書の記入や主治医の意見書などといった書類が必要となり

(弁護士や成年後見センターなどによる代理申し立ても可能だが、報酬が発生する)

「面倒だ」と敬遠される場合もあります。

まーライオン
まーライオン
だって色々忙しいし、裁判所?面倒な感じがするしな~

そんな「近くに住んでいても忙しい家族」や「両親が亡くなってしまい遠方に住んでいる兄弟」などに代わって、

専門職後見人が当事者の財産管理や生活の見守りをしてくれる、そんな「安心な制度」なはずなのですが…

あわせて読みたい
8050問題の現実…40代以上のひきこもりが全国で61万人まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 今や社会問題となっている「8050問題」。 福祉に携わる人や...

成年後見人制度を使ったらお金の自由がなくなった

↑この記事は、知的障害の娘さんを持つ母親が「親亡き後の安心」のために、家庭裁判所に成年後見人制度利用の申し立てを行った所、

家庭裁判所が「面識が全くない弁護士が専門職後見人に」選任しました。

娘の将来のために貯めていた預貯金を家族から信託銀行に移したために、

「現在の楽しみ」である家族旅行や余暇などにお金が使えなくなったこと。

専門職後見人は娘に面談しないにも関わらず、後見人にかかる費用を娘の預貯金から支払っていることから、家族が不服申し立てを行っていました。

その心労のために母親が心筋梗塞で亡くなってしまった…というものです。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
選任前に、面談はなかったのかしらね?
あわせて読みたい
公共サービスを担う公務員と非正規公務員まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 ちまたでは「働き方改革」というけれど、企業でも、行政分野でも「非正...

成年後見制度が「真の親亡き後の安心」に繋がる制度となるため必要なこと

残念ながら、マチパー自身「専門職後見人」の研修は受けたものの、後見人として支援を行った経験はありません。

研修を受けた直後は「よし!これで『その人らしい生活を送るための、真の支援ができる!』」と意気込んでいました。

でも実際に支援を行うとなると「仕事と家庭の両立」や、私自身の余暇の兼ね合いなど、色々なものが障壁となり、

なかなか「私が後見人になりますので、ご家族は安心してください」と言えない現実もあります。

それが専門職後見人となった私自身のジレンマでもあります。

でも、いつまでも考えてばかりでもいられないので、依頼があれば、前向きに受けようと思っています。

私が後見人になることで、目の前の困っている人の役に立てるなら…と。

マチパー
マチパー
これこそ、「専門職の醍醐味」だと思います。
まーライオン
まーライオン
色々やりすぎて、マチパー自身が体を壊すなよ~
ライオンちゃん
ライオンちゃん
でも、だれかが先陣を切って見本になることも大事!マチパーさん!頑張って~、本当に地域の当事者の方々にとって良い支援者になってね~
あわせて読みたい
「メメント・モリ」人生最後に何ができるかまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 「メメント・モリ」という言葉を聞いたことはありますか? ...

(お問い合わせフォーム)

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

ABOUT ME
マチパー
マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」