姉妹ブログ「まーくまブログ」もよろしく!
まーライオンのいい、かげんブログ
マチパーです。相談支援専門員として働きつつ、個人事業主として後見人業務や福祉経営アドバイザー、業務委託でのオンラインカウンセラーをしています。
社会問題

学校に行かなくても「社長」なれる人もいる

まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。

なぜ「学校」に行く必要があるのか。行けなくなるのか。

「中学校まで」は学校に行かなくてはならないと「学校教育法」で定められています。

いわゆる「義務教育」というものですね。

しかし、毎年「何らかの事情」で学校にいけない子ども達が増えていると言います。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
子ども達が学校に行けなくなる背景には、何があるんですかね?
マチパー
マチパー
学校の授業について行けなかったり、いじめ問題、家庭の事情や本人の体調不良、クラスメートとの関係など「これ」という決まった原因がある場合と、そうでない複雑な問題が絡んでいることも多いですね…

この記事では、特に事情はないけれど学校に行けなくなった人が、

後に人とのコミュニケーションの必要性を感じて、社会の中に自ら関わりを持つようになり、起業した話が書かれています。

この記事を読み終えることで、率先して「学校で学ぶ意味はないよ」というわけではありませんが、

マチパー
マチパー
「こういう生き方も一つあるんだね」と感じるきっかけになればうれしいです。
あわせて読みたい
合理的配慮と左利きの生活まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 10人に1人の割合でいると言われる「左利き」。 左利...

学校は何のためにある?行かない理由は人それぞれ

相談員の仕事をしていますが「小学校から不登校気味だった」「中学から学校に行けてない」という話をよく聞きます。

現在20代~30代となっている人が多いのですが、「なぜ不登校になったのか、きっかけがありましたか?」と聞くと

「給食のクチャクチャ食べる音が苦痛だった」「いじめではないが、自分が一人でいるのが嫌だった」

「なんで集団で授業を聞く意味があるのか全く分からなかった」「なんとなく?って感じ」「いつの間にか行かなくなってたから分からない」と話してました。

マチパー
マチパー
いじめでもないし、学校の授業が分からないわけでもない…どうしてなんだろう?

という不思議な感覚を覚えることがあります。

あわせて読みたい
相貌失認症への理解についてまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 よく「顔と名前を覚えるのが苦手なんだよね」「営業の仕事で、数回会っ...

中学校卒業以降引きこもる人もいましたが、大体は「高校だけは卒業しないと」ということで、いわゆる「フリースクール」にいったと聞きます。

ライオンちゃん
ライオンちゃん
フリースクールって、よく聞くけどどういう所なんですか?
あわせて読みたい
自分は敏感な人?HSPの症状とはまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 この記事では、日本人の5人...

学校に行かない…じゃあ、フリースクールってどんなところ?

フリースクールとは
社会において「不登校の子どもたちの居場所」という役割を果たしており、

それそれの施設の運営は個人や民間企業、NPO法人によって担われている。

フリースクールの特徴として
➀入学資格が定められていない
➁異なる年齢、年代の子どもたちが集まってくる
➂決まったプログラムやカリキュラムが定められていない

とされている(参考:りたりこ発達ナビ「フリースクールとは?」

ライオンちゃん
ライオンちゃん
色々な年代の人たちが、自分のペースに合わせて勉強して「高校卒業」の資格を目指すのですか!
マチパー
マチパー
毎日にように行く所や制服のある所、レポート学習と月1回のスクーリングなど、学校によっても色々あるんですよ!
まーライオン
まーライオン
自分のペースに合わせて勉強できるのは、勉強嫌いの俺にとってはとってもいいな~
あわせて読みたい
仕事とカフェの関係性まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 仕事や育児に忙殺されていると「気分転換にカフェで過ごしたい」って思...

「学校は不登校でも社長さん」という大学生の話

人口12,000人の小さな町で育った小幡さんは、幼稚園の頃からちょこちょこ
登園しない日が続いた。

「お遊戯会」などやりたくないことを強制されるのが嫌だったし、砂場で
もっと遊びたいのに止められた。

小学校に入ってからは、我慢できないことがさらに増え、小学2年になると
学校に行かない頻度が増えていった。

中学の教師だった父は学校に行かせようと、毎朝叱りつけた。

不登校だからと言って自宅に引きこもっていたわけではなく、「適応教室

(教育支援センター)」には通い、勉強せず仲間と一緒に数時間好きに

遊んでいた。

いとこの影響で定時制高校に通い皆勤だった。

「コミュニティは相性です。40人が同じクラスになって明日から仲良く

しろなんて、合わない人もいて当然だと思う。学校は行けるなら行った方

がいい。行かない方が実は大変で、自分で勉強したり、自分で行動しなく

てはいけなくなるので。」

「それに『我慢すること』や『嫌いなことをやること』も学校の効用の
一つだとしている。

(BuzzFeedNews 「学校に行かなくても大丈夫 10年間の不登校を経て
社長になった僕から見た学校」より抜粋 2018/10/13)

あわせて読みたい
8050問題の現実…40代以上のひきこもりが全国で61万人まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 今や社会問題となっている「8050問題」。 福祉に携わる人や...
マチパー
マチパー
小幡さんは学校に行く意味について、不登校の経験から実に興味深く述べていますよね!
ライオンちゃん
ライオンちゃん
2016年の「学校基本調査」で、不登校の子どもは全国に13万人いると言いますしね!
マチパー
マチパー
学校に行かなくなった要因は、こういうことだったんだ!ということが良くわかりますね。その経験が、地方創生に関わる社長さんの仕事に繋がっているのですから、不登校だった意味は大きいですね。
あわせて読みたい
「メメント・モリ」人生最後に何ができるかまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 「メメント・モリ」という言葉を聞いたことはありますか? ...

学校に行かない、いけなくなっても、個々の特性や能力に合わせた「様々な形の学校」があるといいのに…

大人になればなるほど、自分の経験で「学校には行かないといけない」「せめて高校だけは」と「大人の価値観」を押し付けようとします。

確かに、日本はまだまだ「学歴社会」が色濃く残っていて、企業では「大学卒以上」「高校卒以上の者」という記載をよく目にします。

「学校は大事。行くのは子どもの務め。だから義務教育なんだ」という意味もよく分かりますが、学校に行くことが全てではない、違う考え方、生き方もあるんだということを、小幡さんの記事から教えてもらいました。

あわせて読みたい
8050問題について―ひきこもりが顕著化する理由とはまーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。 8050問題… かつて「失われた時代」と言われた、バブル崩壊...

(お問い合わせフォーム)

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

ABOUT ME
マチパー
マチパーです。相談支援専門員(社会福祉士/精神保健福祉士)をしながら、個人事業主で福祉系アドバイザーや後見人活動をしています。30代で公務員(保育士)を辞め、社会人大学、院に進学した変わり者。座右の銘は「いい、かげん」「みんなちがって、みんないい」