まーライオンこと、マチパー(@11kagen_blog)です。
長いGWが終わり、もうすぐ梅雨に入ろうかという時期。
「なんとなく体がだるいな…」「仕事に行きたくないな…」って思うこと、ありませんか?
実はこの記事で紹介するのは、この時期ならではの「メンタルヘルス不調」について
書かれています。
なぜなら、ちまたでよく言われている「5月病」よりも、本当は「6月病」の方が危険と
言われているのです。
「6月病」重症化でうつ病リスクも…なりやすい人の特徴は? – アエラドット 朝日新聞出版 https://t.co/7VxRkakNVN pic.twitter.com/8QhsTB0zyZ
— みなみ (@koneco_sikyu) May 31, 2019
理由はこの後の記事で詳しく書きますが、季節柄体調を崩しやすかったり、
祝日がなかったり…
年度初めの疲れが出やすかったり、GWが引き金になったりすることも多いのです。
GW明けはメンタルヘルス不調から「退職代行サービス」が大盛況
新年度が始まって2カ月が過ぎ、異動や転職で新しい職場になった人も、
人や仕事内容が変わってパニックになっていた人も、
そろそろ今の職場や仕事に慣れてきたのではないでしょうか?
4月当初は「GWが来るまで頑張ろう!」と思っていたけれど、GWが過ぎたら
夏休みはまだまだ先にある…
特に今年は元号が変わるとあって、10連休という長期間のお休みでした。
「退職代行サービス」、10連休明けは1日で30件の依頼 半数が新卒社員 https://t.co/RY2FPu2f1x #退職代行サービス #退職届 #10連休 #拡散
— 【最新まとめ】Beans (@iromame_beans) May 25, 2019
退職代行サービスとは
会社を辞めたいという人から相談を受けた代行会社が、その人に変わって
退職までの手続きを代行してくれるサービスのことで
「辞めたいのに辞めさせてもらえない」「パワハラで会社に行けそうにない」
「人手不足だから絶対に引き留められる」など、
自分で退職手続きを行うことが困難な場合、代行会社にお願いします。
退職にかかる費用は、代行会社によって異なりますが2万円~5万円が相場と
なっています。
6月になぜメンタルヘルス不調になるのか?考えられる原因とは
6月に入ると、低気圧の影響で体調がすぐれない人が増えると言われています。
この時期は朝晩の寒暖差が激しいので、「ココロ」と「カラダ」が知らず知らずのうちに
疲労がたまります。
ココロに良くない「寒暖差」とは
寒暖差が大きくなると、いつも以上にストレスを感じるようになり、感情をうまく
コントロールすることができなくなります。
例えば周囲にイライラをぶつけたり、焦燥感や不安を抱え涙もろくなったり、
うつ状態になることもあり、これらは「自律神経の乱れ」に繋がります。
カラダに良くない「寒暖差」とは
私たちの体には、体温を調整しようとする機能が備わっています。
しかし、身体が疲れていたり朝晩の寒暖差が激しすぎたりするとこの機能がうまく
働かなくなり「冷え」が強くなることがあります。
この「冷え」が身体の倦怠感や頭痛、血行不良、睡眠不足といった「自律神経の乱れ」
や「自律神経失調症」の原因になっていきます。
メンタルヘルスの不調が「うつ病」を引き起こす原因に
「6月病」重症化でうつ病リスクも…なりやすい人の特徴は? – アエラドット 朝日新聞出版 https://t.co/7VxRkakNVN pic.twitter.com/8QhsTB0zyZ
— みなみ (@koneco_sikyu) May 31, 2019
AERA 6月3日号にコメントしている「人形町メンタルクリニック」院長の勝久寿さんによると
6月病を引き起こしてしまう要因は「我慢」にあり、「うつ病になるのは、
ある程度『我慢できる方』で、まじめで、完璧主義で、責任感が強いタイプ。
5月の連休明けの段階ですぐに「私はもう会社に行く気になれません」と
手を挙げられる適応障害の人もいれば、
連休明けに体調が悪くても『自分は休むわけにはいかない』と我慢するうちに
うつ病になってしまう人も多く、リスクが特に高いのが中間管理職である。
介護・福祉分野の「人材不足」が、メンタルヘルスの不調に拍車をかける
私が勤めている法人もそうですが、いつでもどこでも「人材不足」が当たり前に
なっています。
どこも人は欲しいばかりで「どこかに良い人いたらウチに紹介して~!」が
あいさつ代わりになっている位です。
人材が確保できない=良質な支援が提供できない
もちろん人材の「質の問題」もありますが、支援を受けたくても受けられない…
なんて事も「当たり前に」あるんです。
仕事は「日曜の午後から始まり金曜の午後には終わる」という「新しい発想」がメンタルヘルス不調を防ぐ
最近話題になっているのが
日曜の午後から「月曜日の仕事の準備をする」ことです。
https://twitter.com/11kagen_blog/status/1130096987481632768
私の場合、平日を生き抜くためにしていること…「ご飯の作り置き」です。
やっぱり健康な体を作るための基本は、良質な「食事」と「睡眠」にあると思っています。
とはいえ、毎週土日休みというわけではなく、週末の作り置きができないことも。
あとは「気分転換」と「身体を温める」こと。
気分転換は、ゲームでも漫画でも、買い物でも外出でも良いので「自分の好きなこと」
を楽しむ時間を作ることですね。
身体を温める方法として、半身浴や足湯、ストレッチや蒸しタオルで首の後ろや目元を
温める…なんてこともやってます。
(お問い合わせフォーム)
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。